特定健診

特定健康診査とは

メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)を発見・予防する健診です。

生活習慣病といわれる糖尿病や高血圧症、脂質異常症は、最初は症状がなくても心筋梗塞、脳卒中などの重大な病気につながり、生活の質の低下や医療費の増大を招きます。

特定健診は、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目してこれらの病気のリスクの有無を検査し、リスクがある方の生活習慣をより望ましいものに変えていくための保健指導を受けていただくことを目的とした健康診査です。

【特定健診の対象】

40~74歳の被扶養配偶者

【料金】

加入している保険組合等により異なります。

【特定健診の検査項目】

  • 問診
  • 身体測定(身長、体重、腹囲など)
  • 血圧測定
  • 血液検査(空腹時血糖、中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロールなど)
  • 尿検査(尿糖、尿蛋白、尿潜血など)

【特定健診の結果】

検査や問診の結果を総合して判定が行われ、特定保健指導の対象者が選定されます。
特定保健指導の対象となった方には、保健師などが面接等の支援を行います。

熊本市の健康診断

熊本市から金額の補助がある健診です。

熊本市特定健診

※オプション検査は付けられません。

【対象者】

受診券が届いた方/40~74歳の社保扶養の方

【料金】

国保: 1,000円(税込)、後期高齢者: 800円(税込)

熊本市肺がん検診

【対象者】

熊本市に住民票があり、年度年齢が40歳以上の方

【料金】

500円(税込)、70歳以上無料

【検査項目】

レントゲン撮影を行います。

熊本市大腸がん検診

【対象者】

熊本市に住民票があり、年度年齢が40歳以上の方

【料金】

500円(税込)、70歳以上無料

【検査項目】

便を2日分採取後提出していただきます。

合志市の健康診断

合志市から金額の補助がある健診です。

合志市人間ドック

【対象者】

75歳未満の国民健康保険加入者

【料金】

1日ドック;16,000円
2日ドック;35,300円

【検査項目】

菊南病院人間ドック項目をご覧ください。

合志市特定健診

【対象者】

受診券が届いた方/40~74歳の社保扶養の方
※オプション検査は付けられません。

【料金】

国保: 1,500円(税込)、後期高齢者: 800円(税込)