お知らせ・注意事項
健診日の変更・オプション検査の追加・キャンセルについて
当院の健康診断は完全予約制です。健診日またはオプション検査の追加・キャンセル・変更のご希望の場合は受診7日前までにご連絡ください。
胃部検査(胃内視鏡・胃部X線)が大変込み合っています。キャンセル・変更はお早めにご相談ください。
感染症予防対策について
感染症の有無に関わらず、体調が悪い場合の受診はお断りしております。
体調が回復してからの受診をお願いします。
37.5℃以上の発熱・咳・喉痛等の風邪様症状、また嘔吐・下痢など腹痛症状がある場合は、必ずお問合わせにて受診の可否をご相談ください。
※受診当日上記症状がある場合、入館をお断りする場合があります。
受付時間について
来院は時間厳守でお願いします。
『人間ドック・健康診断受付ボード』に順にお名前を記載し、受付時間までお待ちください。
早くお越しいただいた場合でも、予約時間までお待ちいただきますのでご協力の程、よろしくお願いします。
健診前に注意していただくこと
【 健診前の飲食について 】※検査項目に関わらず絶食でお越しください。
前日の夕食 | 21時まで済ませる |
---|---|
当日の朝食 | 摂らない |
当日の水分(脱水予防) | 6時頃までに水のみ200㎖位お飲みください※味・カロリー有は不可 |
【 健診前の飲食について 】
※検査項目に関わらず絶食でお越しください。※絶食中のたばこはお控えください
検査当日 | 高血圧の薬 | 糖尿病の薬 | 抗けいれん剤 | 左記以外の薬 |
---|---|---|---|---|
当日の朝食 | 服用してください | 飲まないでください | 服用してください | 主治医に相談 |
※不明な点は主治医にご相談ください
【 胃カメラ受診の方へ 】
鎮静剤(不安を和らげる薬)の使用ご希望の方へ
鎮静剤を使用すると検査後に眠気が残ることがあります。
検査後、一定時間お休みいただきます。
女性の方へ
現在妊娠中や妊娠の可能性がある方、不妊治療中の方は必ず受診前に主治医にご相談ください。
健診時にお持ちいただくもの
■問診表:用紙裏面の注意事項をよくご覧になり、あらかじめ、各項目をボールペン、またはえんぴつで詳しくご記入ください
- ①内視鏡検査の方へ…「消化管(上部・下部)内視鏡検査および同意書」
- ②胃部X線検査の方へ…「胃部X線検査および同意書」
- ③婦人科健診の方へ…「子宮がん検診問診票」「婦人科所見記入用紙」「乳腺問診」
※検査内容にて異なります
■採取した尿・便※採尿キットが使いづらい場合は採尿コップもご用意しています。
■利用券・受診券・必要書類※お忘れの場合は受診いただけない可能性がございます
■健康保険証、マイナンバーカード、資格確認書のいずれか
■お薬手帳
■コンタクトレンズケース、保存液等…眼底・眼圧検査がある方はその他必要物をご持参ください
便・尿の採り方
<採取した容器のラベルにはすべて氏名をご記入ください>
■便の採り方
受診5日前より採取できます。※必ず採取した日付・氏名をご記入ください(提出は当日朝の受付まで)
- ①1本ずつ、別々の日で採取してください。
- ②直射日光を避け、室内温度(25℃程度)以下で保存してください。
※詳しくは採便容器に同封の説明書をご覧ください。 - ③生理期間中は採便を控えてください。
■尿の採り方
健診当日の朝起きてすぐの尿を採ってください。前日の尿は検査できません。
- ①出初めは取らず、中頃からあとの尿を採ってください。
- ②採取後の容器は袋に入れてお持ちください
患者様の安全についてお願い
以下の検査には制限があります。
体重制限 | 120㎏以上 | 胃透視(バリウム)検査 |
---|---|---|
135㎏以上 | 胃カメラ検査(経口/経鼻)、CT検査 |
※その他、体調不良、感染症の疑いなど医師の判断により検査続行不可能とされた場合には検査を中断します。
オプション検査
がんや病気を早期発見するため、1つでも当てはまるものがある方は該当のオプション検査をおすすめします。
【 肺の検査 】
胸部CT検査、SCC(腫瘍マーカー)、CYFRA(腫瘍マーカー)
こんな方におすすめです
- 現在タバコを吸っている
- 過去にタバコを吸っていた
- 親族に肺がんを患った人がいる
【 代謝・動脈硬化・心臓の検査 】
頚動脈超音波検査、動脈硬化度検査、眼底検査、心電図検査、HbA1c検査
こんな方におすすめです
- 現在又は過去にタバコを吸ったことがある
- 高血圧・脂質代謝異常・糖代謝異常など
- 生活習慣病を指摘されている
- 親族に心疾患を患った人がいる
【 胃の検査 】
ペプシノーゲン、ピロリ菌抗体検査
こんな方におすすめです
- 今まで一度もピロリ菌感染検査をしたことがない
- 胃内視鏡検査・胃透視検査をしたことがない
【 前立腺の検査(男性対象) 】
PSA (腫瘍マーカー)
こんな方におすすめです
- 50歳以上の男性
- 頻尿・残尿感が気になる
【 子宮・卵巣の検査(女性対象) 】
子宮頚がん検査細胞診、SCC(腫瘍マーカー)、CA125(腫瘍マーカー)
こんな方におすすめです
- 20歳以上の女性
- 親族に子宮がん・卵巣がんを患った人がいる
【 乳房の検査(女性対象) 】
乳房超音波検査、CA15-3
こんな方におすすめです
- 20歳以上の女性
- 親族に乳がんを患った人がいる
【 消化器系の検査 】
腹部超音波検査、腹部CT検査、大腸がん検査、腫瘍マーカー
こんな方におすすめです
- 消化器系のがんが気になる
※健康保険組合補助等によって上記の価格と異なる場合がございます。
不明な点はお気軽にお尋ねください。
検査結果について
健診結果は、約2-3週間で発送いたします。
健診費用・お支払いについて
料金は、各健康保険組合・事業所との契約内容により異なる場合がございます。
お支払いは現金・各種クレジットカード・電子マネー・QRコード決済が可能です。
同伴者のご入場についてのお願い
お子様や受診されない方のご入場はお断りしております。
誠に恐れ入りますが、別の場所でお待ちいただくようお願い申し上げます。
なお、介助や通訳など当日に同伴者が必要な方は事前にご連絡ください。
お手数をおかけしますが、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いします。
領収証の再発行について
領収証の再発行は致しかねます。ご了承ください。